GEMS COMPANYとは

GEMS COMPANY(ジェムズ カンパニー)、略称ジェムカン。
でんぱ組.inc等が所属する芸能プロダクション「ディアステージ」がアーティストマネージメントを手掛け、世界的に有名なゲーム会社「スクウェア・エニックス」がプロデュースを担当している12人組のアイドルグループである。グループ結成は2018年8月。
現在はYouTubeでの配信を中心に活動しており、メンバー全員が個別にYouTubeチャンネルを持つ。主に平日の夕方~夜にかけてライブ配信されている(配信スケジュールはグループ公式Twitterで告知)。
グループ内には5つのユニットが存在し、メンバーは全員そのいずれかのユニットを構成している。各ユニットに楽曲があり、数々のアニメやゲームに名曲を提供してきた「MONACA」が制作を担当している。
また、リアルイベントの企画も進行している。プロデューサーの齊藤陽介氏は日本武道館やさいたまスーパーアリーナを埋めるようなライブをすることを目標と考えているそうで、今後活躍の幅も広がることが期待される。
※これまでの活動概要については「ジェムカンの略歴」のページをご覧ください。
バーチャルYouTuber(VTuber)と表現されることもあるが、YouTubeでの配信は今のところ全て “生身の姿” で配信をしている。彼女たちは『現実に存在するアイドル』である。
ただしバーチャルキャスト用の3Dモデルも制作されており、ニコニコ生放送「VRadio〜JAM GEM JUMP!!!〜 」においてはバーチャルモデルで放送をした。
↓ 現実(左)とバーチャル(右)の比較

声優・歌手・モデルなど メンバーにはそれぞれ叶えたい夢があり、グループ活動をしながら個人の目標に向けても日々励んでいる。
配信内容を自分たちで企画するなど、セルフプロデュースをする面もある彼女たち。
ジェムカンは「発展途上アイドル」と自ら形容しており、立派なアイドルに成長する過程を応援しながら楽しむというのがジェムカンファンの基本スタイルと言えるだろう。
デビュー時は原石 だった彼女たちが GEMS(宝石)として輝くため切磋琢磨している。
企業キャラクターのように凝り固められた個性や奇抜な設定などは無く、ありのままの『等身大』の女の子たちが、サポートを受けながらも自分たちで試行錯誤を繰り返して少しずつ成長をしていく。そんな印象を受け、どこか自由さも感じられるグループである。
一方でアイドルとして活動していく上では本格的なダンスレッスンやボイストレーニングも受けているようで、水面下での努力を怠っていないことも伝わってくる。
配信やTwitterではフレンドリーな雰囲気でファンと交流をしており、距離が近いと感じられるのもジェムカンの特徴かもしれない。
ときにアイドルグループではなく「お笑い集団」とも呼ばれるほど面白い子たちばかりだ。
見た目も性格も活動スタイルも違うメンバーがそれぞれ自由に駆け巡る。良い意味でまとまりが無い、個性の強いメンバーが揃っているGEMS COMPANY。
12人の中に、あなた好みのアイドルがきっと居るはず。
ぜひ一度、配信を通して彼女たちに “会いに” 来てほしい。